・ヨギボーで一番後悔したことは「邪魔になる」です
・値段が高いので安易に手を出せない
・購入初期の匂いが臭いと多くの口コミあり
ビーズクッションで大人気なヨギボーですが、実際に購入してよかったものの買って後悔したところもあります。
一番後悔したことは、実際のヨギボーは「サイズがでかい」ところです。
メリットデメリットがあるのは承知の上ですが、私が体験した後悔したこととビーズクッションの欠点をご紹介いたします。
ヨギボーを買って後悔したこと3選
実際に購入して感じたことは以下の通りです。
- サイズがでかい
- 購入初期の匂いが臭い
- 夏は暑くなる
サイズが大きい

引用:ビズソファ様
ネットで購入する方が多いと思いますが、購入する前にまずは一度実物を見ることをおすすめします。
理由としては以下の通りです。
- サイズの大きさがわかりやすい
- 家に置いた時のイメージがわきやすい
- 座り心地がわかる
ほとんどの人が実物を見ずに、なんとなく購入することが多いです。
ヨギボーに限らず、ビーズクッションは絶対に実物を見て購入することを勧めます。
想像以上にサイズが大きいことがありました。さらには思っていた以上に座りにくいことにも気が付くので、写真だけでなく実物を確かめましょう!
購入初期の匂いが臭い

引用:ビズソファ様
ビーズクッションは多くのプラスチックビーズを含んでいるため、購入初期は科学的なプラスチック臭がひどいこともざらです。
ただ一週間もすればだんだんと臭いが薄れていくので、初めのうちは我慢が必要です。
どうしても耐えられない方は、カバーの洗濯をすると多少解消されるかもしれません!「ビーズクッションの洗濯方法」で詳しく紹介しています!
夏は暑くなる
意外にも盲点だったのが、ヨギボーは座るとだんだん暑くなってくるとこです。
ヨギボーのカバーは、コットン(綿)が多く使われているので、通気性はありますが熱を逃がさない働きもあります。
ヨギボーにはアウトドア専用のズーラカバーというものがあり、ズーラカバーであれば多少暑さが軽減しました!

しかしズーラカバーにしても、夏の暑さには耐えられないこともありましたので、暑い時期のヨギボーの使用は控えたほうがいいです。
ビーズクッションの欠点とは
- 高価格
- 取り扱いには注意が必要
- クリーニング、洗濯時間がかかる
- 汚れが目立つ
以上のことが言えます。一つずつ解説していきます。
高価格

引用:ビズソファ様
ビーズクッションは手作りの商品だったり大きなサイズで配送料がかかるので、比較的高価格です。
ヨギボーに限らず輸入品も多く、物価上昇の影響もありビーズクッションは値段が高くなっています。
自社製品と謳っているところもありますが、ビーズは輸入品といったことも多いのでそこが価格高騰になっている原因でもあります。
中国製品は比較的安いですが、壊れやすかったり保障をしてくれないこともあるので、安いものには注意が必要です。
取り扱いには注意が必要
ビーズクッションは繊維や糸を使用しているため、取り扱いには注意が必要です。摩擦や引っ張り過ぎなどにより破れや糸が切れる可能性があります。
ビーズクッションを犬や猫などペットに使用する方も多いですが、鋭利なものには弱いので爪や歯には気を付けましょう。
一度クッションに穴が開いてしまうと、保証をしてくれないこともあります。
クリーニング、洗濯に時間がかかる
ビーズクッションは繊維や糸を使用しているため、クリーニングや整理に時間がかかります。
特にカバーの洗濯はとても大変です。
- なかなか乾かない
- 天日干しは色落ちする
- 色移りする
上記のような手間があり、ほかのものとは別にカバーのみ洗濯するようにしましょう!
夏場は室内でも十分に乾きますが、冬場の寒い時期はなかなか乾きません。天日干しは色落ちする原因になるので注意してください。
汚れが目立つ
ビーズクッションは繊維や糸を使用しているため、汚れが目立ちやすく、汚れが落ちにくいです。
また漂白剤や柔軟剤も必要以上に使って洗濯すると、白く汚れてしまいます。
一度汚れてしまうとなかなか落ちないので、ビーズクッションの上でのご飲食は避けたほうがいいです。
また猫やワンちゃんの粗相も気を付けてください。一度においが付くと、臭いが落ちず最悪の場合は買い替えることもあります。
ヨギボーは多用途で便利なビーズクッション!
ここまでビーズクッションのヨギボーについて、ネガティブな印象をお持ちになってた方も多いのではないでしょうか?
そんなビーズクッションでもヨギボーはとてもいい商品です。その理由が以下の通りになります。
- 多用途で便利
- ビーズの交換や洗濯が可能
- 種類が豊富
- アフターフォローもしっかりしている
ヨギボーはサイズが豊富にあり、用途に合わせて選ぶことができます。
また販売している店舗が沢山あるので、実際に座ったり体験することができます。買って後悔したくない方は、一度お店に行って体験してください。
ヨギボーは値段こそ高いですが、座り心地がとてもよく顧客満足度が高い便利なビーズクッションです。
まとめ
今回はビーズクッションのヨギボーの買って後悔した事例を紹介しました。
大多数の方は満足していますが、一部ではネガティブに感じた方も多いのが現状です。
「ビーズクッションと言ったらヨギボー!」というくらい認知度があり有名です。値段が高いのがかなりネックですが、一度座ったら病みつきになるかもしれません!