・マッチングアプリに課金して損をしないコツの紹介
・マッチングアプリに課金するおすすめのタイミングが分かる
・課金して後悔した人のリアルな声(口コミ)
充実したマッチングアプリライフを送るには、ある程度の課金も必要です。
しかし、課金して後悔したという声も一定数あります。
そこで本記事では、マッチングアプリに課金して後悔する理由や注意点、課金がおすすめのタイミングなどを紹介します。
関連記事:マッチングアプリのティンダーで後悔!
マッチングアプリ課金で後悔する特徴理由3選

マッチングアプリにはさまざまな機能があります。特徴は以下の通りです。
- マッチングアプリの「住み分け」を知らず課金
- 最初から課金しすぎた
- 勢いで課金
しかし、回数に制限を設けているアプリが多いためマッチングアプリを「しっかり楽しみたい」、「素敵な出会いに期待している」場合は課金がおすすめです。
ですが、課金して失敗したと後悔する人も一定数います。後悔する理由はどのようなものでしょうか。
マッチングアプリの「住み分け」を知らず課金
友達がほしい・恋人がほしい・結婚相手に出会いたい。
マッチングアプリを利用する目的は、人によりさまざまです。どのマッチングアプリも基本的にはどんな人でも歓迎していますが「婚活するなら〇〇」「友達やカジュアルにデートしたい人探しなら〇〇」などのように、ざっくりと利用層が分かれています。
真剣な婚活目的で利用したいのに、カジュアルな出会いを求めている人が多いマッチングアプリだと、マッチングしにくいのです。
関連記事:マッチングアプリで結婚して後悔!
最初から課金しすぎた

マッチングアプリの料金プランは月額制度で1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の中から選べます。
満足いく出会いまでの平均期間は、恋活なら2~3ヶ月、婚活なら4~5ヶ月程度と言われているため、3ヶ月分や6ヶ月分まとめて支払う人もいるのです。
しかし、マッチングアプリに対するモチベーションが下がったり、気になっていた人とアンマッチとなり次の人を探す気になれなかったりと、有料プランの期間内にマッチングアプリを止めてしまう人も多くいます。
勢いで課金
マッチングアプリで課金するか迷っている人は多くいます。
しかし、勢いで課金すると「やっぱり課金するんじゃなかった」と後悔する傾向にあるため注意が必要です。中には課金して数分で後悔した人もいます。
課金をする際には、十分に気を付けてください。
マッチングアプリに課金する際の注意点
マッチングアプリを利用するうえで気を付けるべきポイントは何か、それは以下の通りです。
- 課金先を絞る
- 最初の課金は1ヶ月がおすすめ
- 焦って追加オプションに課金しない
満足度を上げるため、課金する心構えを確認しましょう!
課金先を絞る

マッチング率を上げるため、複数のマッチングアプリを利用している人もいるでしょう。
しかし、自分の条件に適していないマッチングアプリに課金してもマッチングする可能性が低く「もったいない」と後悔します。
マッチングアプリは、ホームページで年齢層や男女比などを紹介しているので、課金前に自分の目的や利用層に合っているか確認しましょう!
実際に登録して、無料で利用できる範囲で雰囲気を実際に感じてみるのもいいです!
最初の課金は1ヶ月がおすすめ
マッチングアプリは、使い心地が人により全然違います。
実際に課金してみないと分からないことも多いため、最初の課金は「お試し期間」として1ヶ月分にしましょう。
マッチングアプリは、モチベーションの維持が難しいものです。素敵な人とめぐり合うためにも、合わないと感じたら有料期間が終わるタイミングで違うマッチングアプリに変えてもいいです。
焦って追加オプションに課金しない

結果が出ないと、落ち込んだり焦ったりします。しかし、少しでもマッチング数を上げたいと追加オプションに課金しても、望んだ結果は得にくいものです。
マッチング数を上げたい場合、まずはプロフィール欄や写真の見直しをしてみましょう。
写真やプロフィール欄は、自分をアピールできる貴重な場所です!追加オプションへの課金は、課金したい明確な理由がある時にしましょう。
マッチングアプリへの課金がおすすめなタイミング
どのタイミングで課金するか、意外に迷います。実はマッチングアプリには、課金した方が良いタイミングは以下の通りです。
- イベント前
- 真剣な出会いを求めている人は利用してすぐOKも
少しでも後悔のないよう、当てはまるタイミングで課金してみましょう。
イベント前
デートが楽しい季節やカップルで過ごしたいイベントは、誰かと一緒に過ごしたくなりませんか?例えば海やプール、お祭りなど楽しい行事が多い夏や、クリスマスなどがあります。
男性も女性も、素敵な時間を誰かと過ごしたいと思う気持ちは同じです。
こうしたイベント前に課金すると、同じような思いで利用し始めた人とマッチングしやすいです。
真剣な出会いを求めている人は利用してすぐOKも
マッチングアプリによりますが、登録したての人をプロフィール上位に表示する機能があります。
ダラダラとマッチングアプリを続けたくない、モチベーションが高いうちに少しでも多くマッチング数を上げたい場合、登録と同時に課金することもおすすめです。
しかし、最初の課金はあくまでもお試し期間。もし合わないと感じたら違うアプリに乗り換えて、出会いにつなげましょう!
マッチングアプリ課金で後悔したみんなの口コミ
勢いで課金すると後悔することも多いため、マッチングアプリで課金する際は注意が必要です。
実際に課金して後悔した人の口コミを紹介します。
後悔のない課金にするため上限を自己設定しよう
マッチングアプリに1万課金したけど出会える気配全くないしガチで後悔してる
アイドルにこの金使いたかったよ
Twitter
マッチングアプリに課金して後悔している方はたくさんいます。
特に男性が多く支払うのがほとんどで、多額の課金をして出会えないとやめる方が多いです。
費用対効果が見合わないことも多いので慎重に。
必ず会える確証がほしいなら違うツールもおすすめ
・街コン : 高いけど楽しい
・相席屋 : 高いけど楽しい
・マッチングアプリ : 高い、マッチングしない、楽しくない、飽きる、苦痛、課金後悔
Twitter
マッチングアプリにこだわる必要はありません。
手軽さはマッチングアプリではありますが、相席屋や街コンなど色んなツールはたくさんあります。
自分も楽しくなれるので、マッチングアプリが合わない方はほかのツールを勧めます。
1ヶ月プランで様子見するのもあり
2人目に会えた人も恋人にはなれない(自分はなりたいけど相手は多分無理そう)と自己完結したけど、半年分課金済みのマッチングアプリ再開するか悩み中。正直課金3ヶ月分くらいにしてさっさと諦めときゃ良かったかなと後悔
Twitter
まずは単価が高いかもしれませんが、1カ月と期間を短く設定し課金しましょう。
いきなり一気に多額のお金を課金するのは危険です。まずは小額から短期間で利用しましょう。
まとめ
マッチングアプリに課金すると気になる人へアプローチもしやすく、マッチングアプリの満足度も上がります。
「課金して後悔した!」と落ち込まないためにも、最初の課金は1ヶ月がおすすめです。
課金のしすぎに注意して、納得のいくマッチングアプリライフを送りましょう!