・自分自身に問題があった
・自分で判断せずに、周りに相談することがいいこともある
・若い人ほど見切りが早い傾向にある
マッチングアプリは、恋人や友達を探すための便利なツールですが、同時にストレスや不安も生み出します。
私は、マッチングアプリを使っていた時期がありましたが、その時に犯した大きな間違いがあります。
それは、進展しないと感じたらすぐに相手を見切ってしまうということです。
その結果、多くの可能性を失ってしまいました。今回は、私がなぜそんなことをしてしまったのか、そしてその後どのように反省したのかをご紹介します。
なぜ進展せずに見切りをつけてしまったのか

私がマッチングアプリを使っていた理由は、恋人を探すことでした。しかし、自分に自信がなく人見知りでした。そのため、マッチングした相手とメッセージをやりとりするのが苦手でした。
相手に興味を持ってもらうためには、面白くて魅力的な会話をしなければならないと思っていました。しかし現実は、そんな会話ができず、自分のことを話すのが嫌いで相手のことを聞くのも上手ではありませんでした。
また私は、相手が返事をしなかったり、短い返事をしたりすると、すぐに相手に飽きられたと思ってしまう癖がありました。
相手に対しても、自分の理想に合わないと感じたら、すぐに興味を失ってしまいました。マッチングアプリを使っているということを、自分の時間の無駄だと感じるようになり、関係が進展しないと感じたら、すぐにブロックしたりメッセージを無視したりするようになりました。
徐々に私は、自分の心を守るために相手に対して冷たくなることもありました。ほとんどの場合は自分が悪いということです。
なぜ見切りをつけて後悔したのか

私が見切りをつけた相手の中には、本当は良い人だったり、私と相性が良かったりする人もいたと思います。
自分の不安や不満に振り回されて、相手に対して十分に時間をかけたり、努力したりしなかったところが原因かもしれません。私は、自分の感情や考えを相手に伝えることもできず、相手の感情や考えを理解しようともしませんでした。
また相手とのコミュニケーションを深めることを諦めてしまい、自分の幸せを見つけるチャンスを逃したと感じています。
マッチングアプリをやめた後に、自分の行動を振り返りました。
- 自分がどんな人と出会いたいのか
- どんな関係を築きたいのか
- どんな自分でいたいのか
を考えました。
考えた結果、いくつかの自分の欠点や課題に気づきました。
- 自分に自信を持つこと
- 人と話すこと
- 人を受け入れること
- 人に寄り添うこと
を学ぶ必要があると感じました。自分を変えるために、心理カウンセリングや自己啓発の本を読んだり、友達や家族に相談もしました。
マッチングアプリを活用し、自分の心を開くこと、相手の心に触れること、相手との心のつながりを大切にすることを意識するようになりました。
見切りをつける際の注意点はこの3つ!

見切りをつけるというのは、相手との関係に満足できないと感じたときに、その関係を終わらせるということです。しかし、見切りをつけるという決断は、慎重に行う必要があります。
なぜなら、見切りをつけることは相手にとっても自分にとっても、大きな影響を及ぼすからです。
見切りをつける際の注意点として、以下のことを挙げることができます。
- 自分の気持ちを整理する
- 相手の気持ちを尊重する
- 決断を後悔しない
こちらについて詳しく解説いたします。
気持ちを整理する
見切りをつける前に、自分がどうしてその関係に不満を感じているのか、どうしてその関係を続けたくないのか、自分自身に問いかけてみましょう。
自分の気持ちをはっきりさせることで、見切りをつける理由や目的が明確になります。
また、自分の気持ちを整理することで、見切りをつけることが本当に正しい選択なのか、自信を持つことができます。
相手の気持ちを尊重する

見切りをつけるときには、相手の気持ちを考えて、優しく伝えるようにしましょう。
相手にとっては、見切りをつけられることは、ショックや悲しみを感じることでしょう。
そのため、
- 相手を責めたり
- 非難したり
- 罵ったりする
ことは、絶対に避けるべきです。
相手に感謝の気持ちや謝罪の気持ちを伝えることで、相手の傷つきを少しでも和らげることができます。
決断を後悔しない
見切りをつけた後に、自分の決断に後悔することは、よくあります。
しかし、後悔することは、自分にとっても相手にとっても、良いことではありません。後悔することで、自分の気持ちが揺らいだり、相手に混乱を与えたりする可能性があります。
そのため、見切りをつけたら、その決断を貫くことが大切です。もし、見切りをつけたことに後悔するなら、それは、見切りをつける前に、自分の気持ちを十分に整理できていなかったということです。
自分の気持ちに正直になることで、後悔しない決断をすることができます。
まとめ
本記事では「マッチングアプリで進展せず見切って後悔した」ことについてご紹介しました。
マッチングアプリで失敗したことを、自分の成長のきっかけになりました。
今後は、マッチングアプリを使うとしても、相手との関係を進展させるために、もっと時間をかけたり、努力したりするつもりです。私は、マッチングアプリで本当の恋を見つけることができると信じています!