・自分が行動するしかない
・デートは2回目誘えたら関係性としては良好
・期間が短いと経験上別れやすい
私はいわゆる「大学デビュー」をしたものです。興味がなかったわけではありませんが、高校生までお付き合いなんて一度もしたことはありませんでした。
人を好きになることはありましたが、
- 何をしていいかわからない
- どうやって連絡先を聞けばいいかわからない
そんな初歩的なことすら相談できる相手もいませんでした。
大学生になり人と交流する機会が増え、いまではお付き合いすることができました。周りの友達の大学生でも、お付き合いするまでがわからない、不安と思っている方が多くいます。
私の経験談を基に、少しでもお力になれれば幸いです!
\200万人が登録してる!/
大学生の私がお付き合いするまでの過程を紹介
人によって様々ですが、まずは大前提として「出会いの場があるか」になります。出会える場がない場合、自分で自主的に行動するしかありません。
どんなに素敵な人でも、「待っていれば寄ってくる」わけではありません。難しいかもしれませんが、まずは行動することが大切です。
私の中では以下の4つのステップで行動、実践しました。
- 出会う
- コミュニケーションを取る
- デートする
- 告白する
以上になります。詳しく解説していきます。
\200万人が登録してる!/
サークル、バイト先、マッチングアプリで出会う

出会いを求めるなら、だれでも気軽にできるマッチングアプリがおすすめです。
大学生に限らず、だれでも簡単に登録してマッチすれば出会えるからです。しかし、お金がなかったり、「マッチングアプリは怖い」印象をお持ちの方はやめておきましょう。
そんな方は、バイト先での出会いがおすすめです。特にコンビニや接客場です。
シフトが被り、少人数での仕事になるので仕事以外の会話に持っていきやすいからです。私はバイト先で2回、お付き合いしました!
どちらもコンビニのバイトで、趣味やプライベートの会話をして映画や漫画の貸し借りなどで関係を深くしていきました!
「バイト先にいい人がいない!」という方は、やはりマッチングアプリがお勧めです。
LINEなどでコミュニケーションをとる
直節の会話も大切ですが、LINEでのコミュニケーションも大切です。
おそらく皆さん気になるのは、
- しつこいと思われていないか?
- どういうやり取りすればいいか
ではないでしょうか。
私が実践したのは、気持ち悪いかもしれませんが「相手のスマホをいじる時間を把握する」ことです。まずは前提として、LINEや会話をできる関係を築いていることです。
そこから何気ない会話の中で、「何時に寝てる」・「バイトは何時までか」・「学校は何時までか」などを聞き出します。
それさえわかれば、LINEが返ってきそうな時間を把握できるのでその時間にLINEをしました。何が重要かというと、LINEの内容ではなく「私を意識させる」ことです。
デートする

ある程度コミュニケーションをとれるような関係なら、デートに誘ってみましょう。
デートに誘うときは、「デートしましょう!」というよりは「相手の好きなものに合わせたデート」を意識しました。
例えば会話の途中で、
- 好きな映画、見たい映画
- 好きな食べもの、気になるレストランなど
- 行ってみたい場所
などを聞き洗い出すことです。
間違っても自分が行きたいところにデートを誘うのはやめましょう。
私が意識したのは「相手ファースト」で考えることです。あとはいきなり旅行とかちょっとハードルの高いものは回避しました。
告白する
ラストは告白することです。思いを告げるのは難しいですよね。
わたしはかなり時間がかかりましたが、告白するときは「デートの時」と決めていました。割とLINEで告白をする方が多かったですが、わたしは直接思いを伝えるほうがいいと思います。
いうても大学生なので、大人のお付き合いになることが多いです。本気で長い目でお付き合いするのなら、直接お伝えする方が説得力があります。
タイミングとか時期とかいろいろ考えて、なかなか踏み出せなかったりしますが、私から言えることは「言ったもん勝ち」だと思っています。
そこまで至るには、まずは関係を濃くすることが一番大切です。わたしは「絶対に付き合えるな」という勝ちパターンで告白しました。
デートに誘うまでの期間やデート回数について
自分の周りの子もそうですが、
- デート回数
- LINEのやり取り数
- デートに誘うまでの期間
- 出合ってから付き合うまでの期間
上記のことを気にする人が多すぎる気がします。
正直気にする必要はまったくありません。馬があったり、一緒にいて楽しいなと思わせたらその時点で関係ありません。
私の経験談をひとつずつ解説します。
\200万人が登録してる!/
デートの回数は2回くらいでわかる

告白するまでのデートの回数は全く気にする必要はありませんが、最低1回はしましょう。
2回目誘った際に、またデートに行けるかが重要です。2回目以降、一度もデートができなかったらほぼ「脈なし」です。
2回目以降のデートに行けるのであれば、関係性としては非常に良好だと思います。
LINEは気が付いたら毎日やり取りしているもの
LINEのやり取りなんて気にする必要はありませんが、気が付いたら毎日しているものです。
LINEで気を付けたことは、「相手に気を遣う」ことです。そうです、面倒くさいんですよLINEわ。
文章だけでは感情が伝わりづらいですからね。勘違いさせてしまうこともありますから。
デートに誘うまでの期間は出会ってから1週間程度でOK!
経験上、出会ってからデートに誘う期間は気にする必要はありません。
お互いに興味があれば、一週間もしないうちにデートに行っても問題なく、誘っても問題ありません。
むしろライバルが多そう、忙しい人だとしたら早めに声掛けしましょう!
出会ってから付き合うまでが短い人はすぐに別れる

私の経験上、出会ってすぐに付き合った人はすぐ別れる人が多かったです。
人にもよりますが、体の関係だけを求めている人が多く、「その時楽しければいい」と考えている人が多いですね。
もちろん、すぐに付き合った人で結婚する人もいますが、今のご時世ではなかなか稀なケースです。
一目ぼれをする人は、人に惚れやすい性質ですので気を付けてください。
まとめ
今回は、大学生だった私が「付き合うまでの期間や過程」について紹介しました。
あくまでも個人的な意見になりますので、参考程度にとどめてください。
少しでも皆さんの小さな一歩になれたら幸いです!
\200万人が登録してる!/